〒910-0837
福井県福井市高柳3丁目3507番地
こんにちは(^^♪
今回は顎関節について書いていきたいと思います。
みなさんは、あごが痛くなったり、口が開かなくなったりしたことはありませんか?
近年、リモートワークが増えたことで、顎が痛くなる方が増えています。
そこで、おうちで試せるセルフケアをご紹介します。
関節症は、昔は「歯医者さんが治すもの」と考えられていました。
しかし約20年前、ある著名な先生が「顎関節は症は自然治癒する」という論文を出しました。
それをきっかけに研究が進み、症状が出たときすぐに外科手術などの治療を
行わなくても、患者さんに生活習慣の改善や開口訓練に励んでもらうことで、やがて痛みがなく
口が開けられるようになることがわかったのです。
そして必要であればマウスピースの装着などを行うという方針に変わっていきました。
生活習慣の改善とは・・・・
・顎関節への負担となる癖をやめること
例:上下の歯がいつも触れている
スマホやPCの使用で増えている前傾姿勢や猫背
歯ぎしり・食いしばりの癖
開口訓練とは・・・・
イラストのようにマッサージしたり、筋肉をリラックスさせるストレッチのことを言います。
また下のイラストのように指1本分、2本分、3本分と徐々に口を開けていったりします。
このセルフケアができればあなたも{主治医}です!
また、お困りの方や、一度相談してみたいという方は気兼ねなく
ご連絡くださいね。(^^♪
やっと秋らしい気候になりましたね・・・!
この時期は、着るものが難しくて毎朝悩みます(;´・ω・)
私の子供が通うこども園では、春にお芋の苗植えをして秋に収穫をしているのですが
先日その収穫があったようで、お迎えに行くと大量のさつまいもが(^^♪
ありがたく頂きました(^^)/
子供もかなり楽しかったようで、いろんな話を聞かせてくれました♪
なかなかできない体験をさせてくれるこども園に感謝です(*^^*)
あと、10月に大野であった城下町フェスティバルにも行ってきました。
↑
顔出しパネルがあると撮りがち
ハロウィン前だったので、制作コーナーもありました☆
↑
こういう制作は、とことん凝りがち
沢山のお店もあって、美味しい物もたくさん買えて、すごく楽しめました!
スタッフ石川さん誘ってくれてありがとう(^^♪
先週までは10月らしからぬ暖かさでしたが
急に寒くなりました “(-””-)”
皆さまお変わりありませんでしょうか?? (._.)
先日、衛生士と参加しているセミナーの第二回目が開催されました!
これまでは東京や大阪に行って大きな会場でセミナーを受けていましたが
今年はZoomをつかって参加しています!!
会場でセミナーを受けると他県の様々な医院さんと交流ができますが、
リモートですとそれが出来ないので少し寂しいです(;^ω^)
しかし、今回のセミナーに、
2年前同じセミナーに参加していて同じチームだった歯科医院さんも参加されていて
セミナーが終わったあとに連絡がきました(^^♪
覚えて頂けていたのがとても嬉しかったです(笑)
11月締め切りの宿題がたくさんあるので、スタッフ同士切磋琢磨しながら取り組みたいと思います!
こんにちは。今月の歯に関する豆知識ブログは、コロナと歯科通院についてです!
「感染が怖い」と歯科受診をためらっているかたも多いのではないでしょうか。
サンスターの「新型コロナウイルス流行による生活習慣の変化に関する調査」によれば、
歯科医院への通院頻度は全体平均で21%減少していました。
「いつも以上にしっかりと歯を磨くようにしているから、歯医者に行かなくても大丈夫!」と
思われる方もいるかもしれません。
しかし、歯周病が進んでいる患者さんでは治療の中断期間が長いほど、歯周病の再発・悪化リスクが高くなります!!
歯科での歯周病治療では、患者さんのセルフケアでは取り除けないプラーク・歯石・バイオフィルムを
超音波スケーラーなどで徹底的にお掃除します。
メンテナンスで3か月ごとに通っていただいているのも、歯周病の治療の一環です
感染が心配で、受診を控えたい気持ちもあるかもしれませんが、歯科ではコロナウイルス流行前から
厳格な感染対策が義務付けられています!
院内の3密対策、マスク・フェイスシールドの着用、口腔内に入るものすべての滅菌と消毒を徹底していて、
口腔外バキュームという空気中のエアロゾルを吸引する機会も導入しています!
当院でもすべてのユニットに口腔外バキュームを設置しています♪
このように歯科でも対策を行っていますので、安心して歯科にお越しくださいね