福井市 矯正歯科 審美歯科 インプラント 医療法人そら歯科医院

診療時間

〒910-0837
福井県福井市高柳3丁目3507番地

無料メール相談はこちら
メニュー
そら歯科ブログ

そら歯科ブログ

7月に入りましたね♪2021.07.02

 

 

こんちには!

 

7月に入り、夏の天気のいい日が多くなりましたね♪

 

水分補給をかかさず、体調管理もしっかりしていきましょうね(^^)/

 

 

 

私は先日、ずっと食べたかったパンケーキを食べに行きました!

 

とっても大きくてこれだけでお腹がいっぱいになりました(>_<)

 

 

IMG_8240

 

 

 

 

 

 

 

そこで、その日限定で占い師さんが来ていたので、人生初のカード占いもして頂きました!

 

すごく当たっていてびっくりしました(゜o゜)

 

 

 

 

最近福井ではコロナが再び流行ってきているので、

 

このまま気を緩めず、感染対策を頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

週末に…♪2021.06.22

 

こんにちは!

6月とは思えないほど暑い日が続いておりますが、体調をくずされてはいませんか?

 

さて、先日に子供達とユリの里公園に行ってきました。

あいにくの雨でしたが、白と黄色のユリの花がとっても綺麗でした!!

 

仲良く手を繋いでお散歩している子供達♪

 image0 (003)

 

 

 

 

 

マスク生活にもこたえてしまいますが、手洗い・うがいと手指消毒もしっかりして

コロナから自分の身を守っていきまいょう!!

 

歯石をとった後しみることはありませんか??2021.06.12

患者様からの質問です!

 

歯のキャラクターとはてなマークの白黒イラスト02 | かわいい無料の白黒イラスト モノぽっと

『数年ぶりに歯医者さんで歯石をとってもらったら、そのあとすごく歯がしみました。

でも歯医者さんに定期的に通っている娘は「そんなにしみないよ?」と言うんです。何が違うの??』

 

その答えは…

 

歯のキャラクターとビックリマークの白黒イラスト02 | かわいい無料の白黒イラスト モノぽっと

 

歯石は長い期間放置されるほど、かたく歯に結合します。また、歯周病になって歯周ポケットのなかの

歯の根にでる歯石ほどかたく結合します。

歯石をとったあとに「とてもしみた」というのなら歯周ポケット内にできた歯石だと思われます。

 

歯肉縁下歯石 - [ 福岡市早良区原の歯医者 ] たきした歯科医院

 

歯肉縁下歯石は、歯の根の表面に付着するため、外から目で見ることはできません。

 

このタイプの歯石は細菌の溜まり場となり、歯周病が進行する原因となります。

 

当院では3~4ヶ月に1度のメンテナンスを勧めています!

家族全員でメンテナンスに通い、健康で綺麗なお口を保ちましょう!

子供達をコロナや虫歯から守ろう!2021.06.02

 こんにちは!(^O^)/

福井も少しずつコロナも落ち着いてきましたね(^^♪

このまま落ち着いてくれることを願います。

娘の小学校では、コロナ対策としてお昼の歯磨き習慣がなくなりました。

皆さんの、学校や保育園などではどうでしょうか???

お話しないように感染対策として取り入れられたみたいです。

親として、歯科医院で働くものとしてすごく複雑です。( ;∀;)

コロナ対策も必要だと思います!

 

 ただ、お家でできIMG_3048 (005)るような声掛けや

虫歯にならないように、仕上げ磨きをしっかりと

ホームケアにメンテナンスにと力を入れていこうと思います(*’ω’*)

 

 

 

ブラックボード2021.05.31

 こんにちは!

だんだんと暑い日が増えてきて、夏が近づいていますね :-)


kkk

 少し前に玄関に置いてあるブラックボードの内容を変更しました。

 玄関入って左手に置いてあるので、いらした方はぜひ見てみて下さいね!

 そら歯科で行っているコロナ対策についてまとめてあります!

 

 

ワクチンの接種が始まりましたが、基本的な感染対策を徹底して過ごしていこうと思います(^^)/

ページTOP
Copyright © 福井市 矯正歯科 審美歯科 インプラント そら歯科医院 All rights reserved.