福井市 矯正歯科 審美歯科 インプラント 医療法人そら歯科医院

診療時間

〒910-0837
福井県福井市高柳3丁目3507番地

無料メール相談はこちら
メニュー
そら歯科ブログ

そら歯科ブログ

お盆休み♪2020.08.25

こんにちは。長い梅雨が明けてようやく暑い夏がやってきましたね♪

そら歯科では先週お盆休みを頂きました。

コロナで県外へはなかなか行けないため、県内で過ごしました!

b

 

 

 

 

 

東尋坊へ行ったり、大野でそばを食べたりしました☺

普段なかなか大野へは行かないのですが、美味しいお店を見つけられました✨

 

暑い上にマスク着用で、熱中症リスクが高まります!

水分補給を忘れずに気を付けて過ごしたいと思います(^^)/

 

仕上げ磨きをしましょう!2020.08.06

 

「小学生になったら、仕上げ磨きは卒業」と思っていませんか?

 

実は!仕上げ磨きは小学生の時期こそ続けることが大切なんです!

 

 

 

それは、約6歳頃から永久歯の生え変わりが始まる大切な時期だからです!

 

また、この時期は乳歯があった更に後ろに6歳臼歯も生え始めます。

 

6歳臼歯は、

・生えかけの間は手前の歯よりも1段低く磨きにくい

・噛み合わせの溝が深く歯ブラシの毛先が届かない

・生えたての永久歯は柔らかく虫歯菌が付きやすい

 

そのため、虫歯になりやすい歯です。

 IMG_6036

 

 

 

 

 

また、生え始めは歯ぐきに歯がかぶさっている状態なので、歯ブラシが歯茎にあたっていたいことがあります。

 

 IMG_6037

 

 

 

 

 

そのため、自分磨きだけではしかり磨けず、歯を守ることが難しいため、仕上げ磨きがとても必要です!

 

 IMG_6058

 

 

 

 

 

6歳臼歯はヘッドの小さい歯ブラシで、内側と外側から向きを変えて磨きましょう!

 

また、フロスを使うことで、歯ブラシでは届かない歯と歯の間の汚れ(プラーク)を取り除くことが出来るので、一緒に使いましょう!

 

 

 

歯の生え変わりは約3歳頃から中学生まで続きます。

その間はお口の中が不安定な状態なので、保護者の仕上げ磨きやお口の中のチェックが大切です!

 

 

 

次に歯磨きのポイントについてです!

 

歯と歯の間、歯と歯茎の境目、噛み合わせの面を磨きましょう!

 

IMG_6038

 

 

 

 

 

この3つは(プラーク)が溜まりやすい部分です。

この3つの部分を意識して仕上げ磨きをしましょう!

 

特に、歯と歯茎の境目、歯の内側はお子さんが磨きにくい部分なので、保護者の方が仕上げ磨きをしてあげましょう!

 

また、下の歯の内側は舌があるため、歯ブラシが当てづらく、磨き残しが多い部分です。

 

この部分は、舌の力を抜いてもらう、歯ブラシを斜めに入れることを意識して磨いてみて下さいね♪

 

IMG_6059 IMG_6061 IMG_6063

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げ磨きの時に痛がるお子さんも多いですよね?

 

口の中が見えないと、歯ブラシの動きがあてずっぽうになってしまい痛がられやすいです。

 

その時には、

・指を使って頬や唇をよけ、視野を確保する

 ・歯ブラシの動きを確かめながら磨く

 

この事を意識して行ってみて下さいね♪

 

 

 

仕上げ磨きは嫌がるお子さんも多いですが、将来歯を守るためにも、仕上げ磨きやお口の中のチェック、定期健診を続けていきましょう!

 

仕上げ磨きについて分からない事など、気軽にご相談下さい!(^^♪

 

 

雨の4連休2020.07.29

 

こんにちは☀

コロナに加えて、雨ばかりで余計に出かけづらい毎日ですね(;´・ω・)

先週の4連休は皆さんどうやって過ごされましたか??

私は家族で加賀にある[月ウサギの里]へ出かけました♪

県外に出るのも何カ月ぶり⁉です(;・∀・)

こどもが喜びそうな場所で、なるべく近場で、密にならないような場所で・・・

と、色々検索しました(;・∀・)

月ウサギの里は初めて行きましたが、すごく良かったです!☆

屋外なのでソーシャルディスタンスも保てますし、うさぎやゾウガメに餌をあげる体験も

出来ました(*^^*)

なにより久々の動物との触れ合いに、子供が大喜びしてくれました☆

20200724_115916

 

 

 

 

 

 

20200724_120432

 

 

 

 

 

ゾウガメは意外に早いスピードで前進していました。

 

 

ウサギ達も、ソーシャルディスタンスを保っているのか

なかなか物陰から出てきてくれませんでした(;^_^A

20200724_120240

 

 

 

 

 

 

短時間のお出かけでしたが、リフレッシュできました♪

 

感染予防には手洗いがとっても重要だそうです!

先日ZOOMで受講したセミナーで、新型コロナウイルスに対して

『正しく恐れる』ことが大切と、講師の方がおっしゃっていました。

徹底した感染予防を続けながら、ちょっとした楽しみもこれから見つけていきたいです!(^^)!

空間除菌機導入しました!!2020.07.17

こんにちは!

 

昨日は久しぶりの青空でしたね!☀

 

 

先日、そら歯科医院ではコロナウィルス感染対策として、

 

空間除菌機を2台設置しました!

 

受付に1台

image4

 

 

 

 

 

 

 

 

診察室にも1台設置しました!!

image0

 

 

 

 

 

 

 

 

中にはA2Careという液が入っており、

コロナウイルスを98%以上消毒すると言われています!

image2 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A2Careの他にも

消毒・滅菌・治療ごとに新しいグローブの使用・定期的な換気・こまめな手洗い・マスク着用

これらすべてスタッフ全員が徹底して

毎日診療しています!!

image1 (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも何か心配事などございましたら、お気軽にスタッフへお声がけください。

 

1日でも早くコロナウイルスがおさまりますように。

 

手を合わせてお願いする女の子の無料(フリー)イラスト | てがきっず ...

 

 

 

 

フッ素を活用して、予防しましょう‼2020.07.10

 

Q.歯茎が下がって歯の根元が見えています。この部分は虫歯になりやすいと聞きますが、

 歯磨き剤のフッ素って歯の根元の虫歯予防にも効くのでしょうか?(男性・50代)

 

A.歯磨き剤のフッ素や歯科で塗布するフッ素は、歯の根元(根面)の虫歯予防に有効だと

 確認されています。

 

患者さんが自分でできる、もっとも効果的な根面の虫歯予防は、フッ素を使った歯磨きです。

だだし、歯磨きだけでは歯と歯の間のプラークは取り除くことができません。

少なくとも一日に一回は、歯間ブラシやデンタルフロスを使って歯と歯の間を清掃しましょう!

 

当院でも販売しています♪

image4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして忘れてはならないのが、定期的な歯科受診です。根面の虫歯は、すぐに穴が開くことは

ありません。色が黒くならないことも多く、自覚症状もほとんどありません。

初期のうちに見つけ、適切な処置を行うことが大切です。

 

家庭でのケアと歯科医院での定期健診でフッ素を活用して、予防していきましょう!

 

ページTOP
Copyright © 福井市 矯正歯科 審美歯科 インプラント そら歯科医院 All rights reserved.