福井市 矯正歯科 審美歯科 インプラント 医療法人そら歯科医院

診療時間

〒910-0837
福井県福井市高柳3丁目3507番地

無料メール相談はこちら
メニュー
そら歯科ブログ

そら歯科ブログ

お土産、差し入れ頂きました!!2019.11.19

こんにちは!

11月も残り2週間です!日が経つのがとっても早く感じます(´;ω;`)

 

 

 

 

 

先日、矯正担当医の多喜子先生から東京のお土産をいただきました!

IMG_20191025_144745_268

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてまた別日には患者様からリンゴの焼き菓子を頂きました!!


rinngo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!そして!今週は院長から群馬県のお土産を頂きました!!

 

こんにゃくカステラがとっても気になります(*^^*)笑

 

こんにゃく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にありがとうございます!(´;ω;`)

 

 

 

2019年も残り1か月半ですが、

残りもしっかり診療に励みたいと思います!

フロスを使い続けるコツ!!2019.11.15

11月8日は いい歯の日でしたね!

みなさん日ごろのケアはどのようにされていますか?^^

今回のお口についてはフロスを続けるコツについてです。

 

hirosu  (2)当院で販売しているこちらのフロス。

歯と歯の間をお掃除するのに多くの患者様様にお勧めしています!

 

メンテナンスにお越しいただいた際に購入して帰る方もいらっしゃいます。

それから3か月後にフロスは使えていますか?とお聞きすると

「買ってから数日は毎日してたけど、だんだんめんどくさくなって…。」

「歯ブラシで磨いたあとに使おうとおもっていたけど、なかなか毎日は続けれなくて…」

このようにおっしゃる方がいらっしゃいます。

 

 

そこでフロスが3日坊主にならないようにするためのコツをご紹介します。

◎フロスはタイミングを決めよう!◎

フロスを習慣化できた人の7割が使うタイミングを決めているというデータがあります。

フロスを習慣化できた人150名のうち73%が『フロスをいつも決まったタイミングで使用している』とのことでした。

一方、習慣化できていない人の82%は『フロスを使うタイミングを決めていない』とのことで、つまりフロスの習慣化には、

「使うタイミングを決めておく」ことが大切といえます。

◎習慣化の工夫◎

・日常の習慣セットで行う

フロスを使うのは、「歯磨きと一緒に」「必ず寝る前に」「お風呂に入ったとき」

何かのついでにすることがポイントです

・目に見えるところに置いておく

フロスは「歯ブラシの横に置く」「浴室やリビングにも置く」などすぐに手に取れるところに置いておくのもポイントです。

 

習慣化の工夫はどれも簡単なものばかりです。

フロスは使い続けてこそ効果あり!

みなさんも一度試してみてください♪

博多♬2019.11.13

こんにちは!

だんだんと寒い日が増え冬が近づいてきましたね(*’ω’*)

 

先日有休を頂いて博多に遊びに行ってきました!

ラーメンや屋台など食べてばっかりの旅でした… :roll:

そして何を食べてもおいしい♡

c

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

d

 

 

 

お休みを頂いて、より一層仕事に励もうと思いました!!

 

 

愛犬☆彡2019.10.07

こんにちは!

今日は私の愛犬を紹介します☆

 

ヨークシャーテリア♀ 2歳

名前はサラです♡

 

IMG_1806

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

性格はとにかく人懐っこい(*’ω’*)

散歩に行って他の犬に会うと、最初は尻尾をブンブン降って自分から近づきますが、

そのうち尻尾が下がり逃げまくる、ビビりでもあります(笑)

 

毎日仕事から帰ってくると、熱烈な歓迎をしてくれるので癒されてます☺

 

 

寝顔がたまりません♡♡

 

IMG_1635

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

口腔がんについて2019.10.04

 

こんにちは★

 

今回のお口についての内容は「口腔がん」についてです。

今、メディアの報道をきっかけに口腔がんへの注目度が高まっています。

「口腔がん」とはお口の中にできるがんの総称です。

そのなかでも舌にできるがんが6割を占めています。

 

 「舌がん イラスト」の画像検索結果

 

自分でお口の中の奥の部分など確認できない所も歯医者では、チェックすることができます。

そして、口腔がんは前がん病変として白板症や紅板症と呼ばれる症状も見られる為、

定期的なメンテナンスに通っていると早期に発見も可能です。

 

メンテナンスの重要性は、虫歯・歯周病の予防をはじめ口腔がんの早期発見にも繋がるという

すばらしいことがたくさんです♬・。

みなさんぜひ歯医者にいらしてくださいね★

 「口腔がん イラスト」の画像検索結果

ページTOP
Copyright © 福井市 矯正歯科 審美歯科 インプラント そら歯科医院 All rights reserved.