こんにちは!
先週はバレンタインデーでしたね♪
みなさんチョコをプレゼントしたり、もらったりしましたか?(^^♪
そら歯科では、バレンタインデーに来院された患者様にキシリトールのチョコレートをプレゼントしました!
みなさん喜んでくださり、とても嬉しかったです♪
そして!
いつもお世話になっている院長に、バレンタインチョコと院長の好きなワインをプレゼントしました!
喜んでもらえて良かったです(*^^*)❀
たくさんの方に喜んでもらえたバレンタインデーになりました!
来年のバレンタインも楽しみです♪
2月もあっという間に中旬です。まだまだ寒さが続いていて、
インフルエンザも流行していますね…
みなさん体調はいかがですか?
今回は人気のマウスウォッシュ、「コンクールF」のご紹介です!
コンクールFの効能と効果
ムシ歯の発生および進行の予防、歯肉炎の予防、
歯槽膿漏の予防、口臭の防止
こんな方におすすめです☝
●ムシ歯・歯周病(歯肉炎・歯槽膿漏)予防したい方
●就寝中の細菌繁殖を気にしている方
●口臭防止をしたい方
使い方
コンクールFを5滴から10滴を水に入れてよく混ぜます。
数回、すすいでください。
朝昼夜お使いいただけます♪
1本で約360から700回分ご利用いただけるので、
大変経済的です。
低刺激なのでピリピリ感もなく、
ご家族皆様でお使いいただけます!
お口の中を清潔に保つことはインフルエンザ予防にもつながります。
ぜひ使ってみてくだいね☺
サンプルのご用意もございますので、ご希望の方はお近くのスタッフにお声がけください。
こんにちは!今回の歯のブログは「歯ブラシについて」です。
皆さんいつも歯ブラシは何を選んでいますか?
上手に歯みがきをするには、ご自身に合う歯ブラシを選びましょう!
歯ブラシには、ラウンド毛とテーパー毛の2種類あります。
ラウンド毛は歯ブラシの先が丸く、歯に当たる面が広いため、プラークを効率よく除去できます。ただしその分擦れるので、歯ぐきが薄い人、炎症や腫れがある方にはあまりおすすめできません。
テーパー毛は毛の先端が細くなっていて軟らかく、ラウンド毛と比べると刺激が抑えられます。プラーク除去効率は落ちますが、炎症のある方はこちらの歯ブラシがおすすめです。
歯みがきにとって、歯ブラシ選びはとても大切です。
お口の状態がわかると、ぴったりな歯ブラシも変わるので、定期的なメンテナンスに通ってそのつど選んでもらうのが一番安心ですよ!
皆さんも、ご自身に合った歯ブラシを見つけてみて下さい。